軟式×ブロッキングは○○が違う!?

どうも! ゆうきです!

軟式のボールをブロッキングするのって結構難しいですよね、

僕も大学から軟式野球にシフトして始めはかなり苦戦しました。

軟式のボール(以下軟式)の特徴はゴムでできている

つまり硬球に比べて跳ねることです。

僕も大学から軟式野球を始めた時は

「いや、跳ねすぎだろ。こんなの止められねーよ」と思ってました笑

それからはたくさんミスし続けてパスボールしまくってきました、、、

思い出したくもない

挙句の果てには「軟式止めるの難しっ!」と言い訳にする。

そんなダサいことしたくはないですよね。

そんなのやる前からわかってることですから笑

軟式球の特徴を理解できてパスボールを減らせたらどれだけ楽にブロッキングできるでしょう、「ボールが体に吸い込まれてるみたい」なんて言われてみたくないですか?

今回は

「軟式のショートバウンドを前に落とすコツ」を伝授します

ボールが違うのに硬式と同じ止め方でいいはずはありません。

また古田さん(元ヤクルトスワローズ)や里崎さん(元千葉ロッテマリーンズ)話したり書いている内容はもちろん正しいですが軟式に特化したものとは言い切れません。

軟式→硬式→硬式→軟式と経験した僕だからこそ伝えられることがあります!

簡単3STEPです!

STEP1

いつも以上に脱力してブロッキングする

→ボールがどのくらい跳ねるものなのか再認識。また実戦では練習以上に力むものです、

(コンクリートの床と芝生の地面にゴムのボールを投げた時

どちらが跳ね返りが大きいですか?)

STEP2

近い距離から投げてもらったボールを真上から見下ろすイメージでブロッキングする

→ボールをなるべく体の近くでバウンドさせる、回転をかけるイメージ

STEP3

実際の距離からさまざまな球種のボールのショートバウンドを止める

ポイントは

「軟式球は予想以上に跳ねる」という認識を持つ

というところです

STEP1〜3をマスターすることは素早いスローイングにもつながります。

まずは初心に帰ったつもりで軟式球と友達になるところから始めましょう

ぜひあなたのスキルアップのため!

以上! ゆうきでした!